.com Review Farming Simulator 19の北米版
長**喜
FarmingSimulator
________
郁**郁
優れたシミュレーター
農業におけるリアリティとシミュレーターとしてのゲーム性、双方の均衡が秀逸です。Farming Simulator Nintendo switch editionを150時間ほどプレイし、今作を現時点で10時間ほどプレイしています。序盤だからということもありますが、非常に面白い作品だと思います。本作は、第一次産業である農業、林業、畜産業を経営するシミュレーターを楽しむことができます。初めて手に取られる方はキャリアモードを開始する前にチュートリアルを一通り終えてからの方が、徒にまごつかなくていいかと思います(とは言え、チュートリアルに登場する機材とキャリアモードに用意してある初期機材との性能差には隔世の感がありますが…)なお、キャリアモードを開始しても、「〇〇をしてください」という具体的な指示は出てきません。おそらく、とりあえずは目の前にいくつかある自己所有の畑で耕作や収穫などの作業をしていくことになると思うのですが、そういった流れを通して基本的な農機の扱いに慣れたり、成果物(穀物など)を各地にある売却所へ赴き販売したり、播種機への種の補給(前作と異なり、最初困りました)などをしたり、ショップなどの施設の役割を覚えたりなど、序盤はプレイを通して学ぶことが多いかと思います。それ以降も進行をアシストするような説明は皆無なので、分からないことがあれば都度メニュー画面にあるヘルプで作業の流れや各穀物の説明などを読む必要があります(北米版は全て英語表記)とは言え、全ての事柄をヘルプが網羅しているとは言い難く、始めのうちは、ある程度のトライアンドエラーを覚悟の上で進めていく必要があるかと思います。上記のような設計上の不親切さはありますが、かと言って難解な訳でもないので、あくまでプレイする人の意思と行動を尊重した上でのものだと理解しています。そして、作品として特筆すべきは、冒頭でも述べた通り農業という仕事のリアリティを出すべき部分と、あくまでシミュレーターということを意識したゲーム性との見事なバランスだと思います。リアリティを追求すべき農機(現実に存在する実機が登場します)の再現度は素晴らしいですし、麦や大豆などの穀物が育つ様、牛や豚などの家畜たちの挙動も圧巻の一言です。その一方で、作物が植えられてから収穫可能まで育つスピードは約1日と非常に短期で、この辺りは、ゲームとしての回転性を意識しているのかと思います(時間は最大120倍速可能です)農業シムとして再現するところは忠実に再現し、ゲームとしての娯楽性、快適性維持のためにオミットするところはオミットしながら、全体としてはある程度のハードルを保っているため、またプレイしようと思う構成になっています。私はと言うと、機械類が好きなので、トラクタやーコンバイン、播種機の細かなディテールや作動している様子を間近で眺めてはウットリしながら、お金が貯まったら次はこの農機を買うぞ!などと楽しんだりしています。農機の操作に関しては、個人的所見になりますが簡単ではないと思っています。トラクターやコンバインなどの車両も機種によって挙動に違いがあり一辺倒ではないですし、自走式でない牽引されることを前提としたトレーラーやカルティベーターなどの農機も、始めのうちは車両に接続するだけで骨が折れるかも知れません。そして繋いだら繋いだで、場合によっては車両自体の動きも大きく制限を受けたりします。林業用重機のアームなどは、L1ボタンとR1ボタン、そして左右のアナログスティックを巧みに駆使できなければ、目の前の丸太を掴むことさえ容易ではありません。一通りの操作に慣れるまでに相応の根気強さと習熟が必要ですが、そういった操作性だからこそ、思いのままに操れた時に得られるカタルシスは、代え難いものがあります。メニュー画面を開けば銀行から融資をうけることもできるので(一日の終わりに利息を支払う必要があります)、所持金が少ないから何も出来ないということはありません。マップ上に存在する各畑は購入可能(自己所有の畑は売却可能)なので、耕作面積の大きな畑に買い替えたりすることもできます。明確なシナリオもなければゴールもないゲームなので、何をどうするかはプレイする人に委ねられています。沢山の畑を所有し、大規模農場経営をするのか、畜産でひたすら動物たちを可愛がるか、厳つい重機を乗りこなし林業を極めるか…何らかの目的意識をもってプレイすることが本作を楽しむためのコツかと思います。プレイする人を選ぶ作品であることは間違いありませんが、昨今のゲームとは一線を画す独特のリズム感を持った作品だと思います。ちょっとした気分転換に、ゆったりのんびりと、畑で汗を流していただければと思います。
や**や
無
乗り物から降りれたり 斜面があったりしてリアルさを感じれて楽しい
Trustpilot
1 month ago
3 days ago