Biore Japan - Saraya Jer form pot [automatic dispenser hand soap body]
A**R
Relability of Amazon
Works better then all previous same function China made profucts
A**ー
コスパ良し
これと、ミューズ の自動ソープの両方使い比べてますが、ソープの入れ替え可能な分こちらの方が長期的にはコスパ良いです。専用ソープしか保証されてませんが、市販の泡ソープて普通に使えました。自己責任ですが、、、
S**I
レビュー書き直しです。
二つ購入して1つは去年(2016年)の8月、気に入ってもう1つは2017年1月に追加購入しました。1つ目に買った方は未だに使えてますが2こ目は今日壊れて電池を変えたり、出口を掃除しても出なくなりました~。1年間ももたないのはとても残念です。当たりハズレがあるんでしょうか⁉↑☆2→☆5に変更しました。このあと、商品を交換していただきました。それが長く使えてます。とても良かったです。
り**さ
衛生的で良いです
台所のハンドソープのポンプ部分が汚れるのが気になり購入。衛生的で良いです。防水ではないそうなのと、底に水垢がついたら嫌なので、100円ショップの珪藻土コースターに載せています。
C**O
使い始めて2年以上は経過
しましたが、特に不満なく使っています。小さい子供の手洗いに便利だと思って購入しましたが、汚れた手や、濡れた手でポンプを押さなくて良いので洗面台も水浸しになりずらくて助かります。専用ソープ液ではなく他メーカーの泡タイプ液を入れられるのがいいです。(推奨はされていませんが今のところ問題ないです)こわれたらまた同じものを探して使いたいので廃盤になりませんように、、、!
や**2
洗剤はいいと思います
他のモノを探したのですがないので仕方がなく使用しています。年に2回~3回買い替えます。現在(2021年3月)のモノは2021年2月4日に卸したのですが、寒い場所に置いてあるせいか1か月もたずに3月に入る前から泡にならず液状に近い状態で出始めました。現在は完全に液状です。夏場は半年もつケースもありますが、大体3か月で液状になります。ここにも「メーカーから」ということでメインテナンス方法が載っていますが、この通りやっても、4~5回でなく10回以上やっても、一度液状になると元にもどることはありませんでした。仕方なくメーカーに問い合わせると簡単に交換してくれますが、何回もクレーム処理をしてもらっていると自分がクレーマーとして登録されるのではないかと思い、現在は黙って買い替えています。2021年05月19日追伸長い間できなかったのですが今日時間ができたので、駄目になっていた本商品合計4つを今日全て分解清掃しました。結果、全て4つとも新品同様な状態を取り戻しました。私と同じような症状でお困りの方は分解掃除をチャレンジしてみてください。1.本商品を分解します。フタを外し、上部に2か所あるネジ隠しのゴムを細い精密ドライバーなどで外します。次に底の電池蓋を外すとネジ穴4つを確認できると思います。ネジを4つ外します。スイッチ部分に気を付けながら中のタンク、基盤やモーターなどを少し引きずりだします。すると上部のパネルを外し易くなります。上部パネルを外します。洗剤の出口付近にあるセンサー基盤がネジ1本で留まっていますので外します。センサー基盤と洗剤出口部分を外すとタンクを含めた中身全てが本体カバーから出てきます。2.洗剤出口のノズルが6~7cm程のチューブでちょうど消しゴムの様な部品に繋がっています。この消しゴムのようなパーツはその先のモーター部分のパーツから引っ張れば外せますので外します。消しゴムの様なパーツと洗剤出口部分から来ている6~7cmのチューブを外せるようになっていますので外します。消しゴムの様なパーツとチューブが繋がっていた部分をのぞき込むと細かい目のメッシュが見えます。このメッシュの目詰まりが故障の原因です。3.消しゴムの様なパーツを少し熱めのぬるま湯に漬けておきます。黙っていても目詰まりの洗剤は取れませんので、しばらく漬けたら取り出して水圧をかけて洗ったり、カメラ掃除のブッシュ(エアーを吹きかける掃除用具)でエアーを吹きかけたりしてください。メーカーの人は分解などせずにタンクにぬるま湯を入れて本商品全体のチューブ内全てを洗い出す方法を教えてくれますが、分解してみればそれ程簡単に洗い落とせるようなものではないことが判るはずです。間違ってもメッシュを楊枝などでつつく様なことはしないでください。結構簡単に破れます。私も1台目は破きました。(運よく修理できました。)4.メッシュをのぞき込んで細かな目詰まりの破片も無くなったと思ったら、分解と逆の順で組み立てれば完了です。以上簡単ではありますが分解掃除の方法です。自己責任でやってみてください。
Trustpilot
1 day ago
2 weeks ago