🌟 Build Your Own Galaxy with Unlimited Universe!
The Unlimited Universe Megalomaria Figurine is a 16 cm plastic model kit featuring a modular design that allows for easy assembly and customization. Perfect for collectors and hobbyists alike, this figurine combines stunning detail with an engaging building experience.
フ**ー
一番好き
可動域も抜群で、今の所、装備品のボリュームも一番ありますから満足感が高いです。スケールも思ってるよりか少し大きめなので動かし易いですね。アーマーのせいで可動には多少の動かし難さと干渉が生まれてしまいますが、干渉を避けられる構造になっている為、工夫すれば大きくポージングはできます。赤い部分は全てブラックライトで発光するので雰囲気も抜群です。ただ欠点としては、股関節が少しゆるいか?という点と、ゲート処理で形状を削ってしまうような微妙な箇所が若干あるという点があります。特にハンドパーツは軟質性の為か、ゲートを抉り過ぎてしまう傾向があります。他、同シリーズ共通項として、尻の所(写真2)も、足を後ろに持って来ようとすると腰側の尻の付け根パーツを抉ってしまいやすいようになっており、注意書きがなく不親切です。可動には関節が硬いだけなのかこれ以上動かないのか判断し難い点があるので、ガッツリ動く所と動かな所はメリハリを付けていてほしです。パーツ注文しようにもランナー単位ですし、送料も高いですし、コストがかかり過ぎます。
N**2
カッコいい、かわいい、怖い
某B社よりもスラリとした頭身の高いプロポーションの娘メカ。装甲やメカというだけでなく、筋肉を思わせる素体のデザイン表現が好きです。シンプルながらも深く曲がる肘や膝、I字バランスやハイキックができる左右独立可動する股関節、武装を展開できる手首ジョイント(通常のものも付属)と、動かして楽しいキットです。あと手首パーツがいいですね、メカというだけでなく、指の表情が豊かに感じます。股関節が可動域広い分緩めに感じるので、自立させるよりはスタンド補助が推奨でしょうか。他の方も書いておられますが、股関節を覆うパーツがなく、プラモデル的なジョイントが下から丸見えになってしまうのは、せっかくの他の部分のこだわりを台無しにしてる気がします…ナースモチーフらしく、ボディの白は若干ピンクがかってます。アーマーの赤ラインは通常のプラ色分け、顔のはクリアパーツになっています。アーマーを装着すると可動は結構制限されますね。ある程度はアーマーが避けてくれますが。ジャケット絵からしてそこはかとないグロテスクさがあり、眼帯フェイス(通常も付属)と合わせてマッドナースとかゾンビナース的な「キミ、ホントにイイモン?ヴィランだったりしない?」という不穏さがあって良いですね。そこいらへんの設定は存在していない?みたいなので、好きに想像を膨らませて良いのかなと。他シリーズとの互換性(特に顔、前髪)も面白そうなんですが、メガロマリアを追っかけてみようと思えるキットでした。(プリンシパル買わなかったので…)
紅**~
取説の仕様について、何やら迷走しているようです。
このキットの取説は、素体とアーマーの組み立てが従来通りの手順で記載されている、ホッチキス止めの冊子を、二つ折りのカラー印刷の表紙で挟んでいる、そんな仕様に変更されていました。別にできる二つ折りの表紙裏面のパーツリストは、一見便利そうなのですが、この程度のランナー数ならば、あまり意味を成しません。やはり従来通りのホッチキス止めの取説が扱い易かった、という事になります。キット自体は、2時間弱で、危なげなく組み立てられます。私は、「ルビーアイ」モードで飾っているのですが、先の方も書かれている通り、取り付けたアーマーで、このシリーズのセールスポイントである可動を、かなり制限してしまっています。特に、両上腕に取り付けた肩アーマーは、ヘアパーツに完全に干渉してしまうので、頭部を外してしまわないと、普通に両腕を上げる、広げることすらできません。実際に組み立ててみると、よくわかります。また、「ルビーアイ」モードでも、姿勢を調整するだけで、自立させられます。
Trustpilot
3 days ago
3 weeks ago